ホンダ オデッセイ 「このサイズでこのハンドリングは素晴らしい」のユーザーレビュー

だいぞ~☆ だいぞ~☆さん

ホンダ オデッセイ

グレード:アブソルート・X ホンダセンシング アドバンスドパッケージ_7人乗り(CVT_2.4) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
5
乗り心地
2
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
-

このサイズでこのハンドリングは素晴らしい

2023.10.17

総評
小さい子供がいて手頃で立派な中古ミニバンをお探しなら間違いなくオデッセイ
2015年以降生産の乗り心地対策がされ、さらにホンダセンシングが入ったモデルがお勧め
ホンダセンシングが装備されていない車体は自動ブレーキが装備されていてもカメラはついてなくグレードやオプションによってレーザーやミリ波レーダーのみとなり実際に停止できるかはかなりあやしい
シートや内装の見た目から乗り心地の良さを想像して買うと後悔するレベルで乗り心地は悪い
それをわかって買うなら、こんな快適装備満載でハンドリングが素晴らしく燃費性能も優れているミニバンは他には見つからないと思う
満足している点
峠道のカーブでクルクル車を操作できるハンドリング
以前乗っていたRB3アブソルートは前輪で曲がり後輪で粘る印象だったが、このRC1アブソルートは素直に頭が入りリアで曲がっている印象
あえてEXではなくXを選ぶ理由になった1列目から3列目までウォークスルーできる室内
重たい割にレギュラーでリッター10km越えてくる燃費性能
不満な点
ロードノイズや外の音はRB3の方が静かに感じた
綺麗な舗装路だと凄く快適なのにちょっとでも荒れてくると一気に極悪になる乗り心地
人を乗せているときはRB3の時以上に気を遣う
デザイン

5

個人的には前期型のお尻が一番好み
横から見たときの生活感を感じさせない流れるようなデザインも素敵
走行性能

5

クルクルまわるハンドリング性能には驚き
2.4リッターの余裕のあるエンジンにどの回転数からもスムーズに加速させてくれるCVTの秀逸な制御のおかげで余裕を持った走行ができる
乗り心地

2

路面が荒れていると急に酷くなる乗り心地
決して乗り心地が良い部類の車ではない
ほぼ同時期に設計のJADEはハンドリングも良く素晴らしい乗り心地なのにどうしてこうなった…
積載性

4

3列目を床下に収納すると2列目はやたら広いわ荷物はかなり載るわで積載性モンスターなミニバン
仕事にも十分使えます
燃費

4

レギュラー仕様で200馬力近くあってリッター10kmはコンスタントに越えてくるのでかなり優秀な部類かと
価格

-

中古で買うなら前期型の2015年以降モデルがかなりコスパ良いです
故障経験
アイドリングストップ車あるあるのよくダメになるバッテリーはUQ85という激レア設定ですが普通にUが付いていない同サイズのバッテリーでもバッチリ動きます
直噴エンジンの弱点でもある煤がエンジンの色んな所にたまる影響でスロットルバルブが動作不良になる(チェックランプもつきアイドリングストップしなくなる)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離